日付 2016/9/17,18,19(土、日、月)
天候 17日曇り、雨 18日雨 19日雨のち曇り
参加 (CL)(投稿)
相原、久野、穴井、早川
行程1日目 奥胎内ヒュッテ6:30~入渓点8:30~14:00団子河原
BP2日目 BP6:00~大滝上15:00~稜線1350m付近BP20:30
3日目 BP7:00~奥胎内ヒュッテ13:30
9月の3連休、胎内川、東俣沢本源沢の遡行を計画。徒渉、泳ぎが醍醐味であった下部ゴルジュ帯は平成30年に奥胎内ダム完成と共に沢登りの歴史から姿を消してしまう。その前になんとでも遡行しなければと思い、台風16号が本州に接近し、天気予報はよくないとわかっていたが決行。出発地点の奥胎内ヒュッテにて
奥胎内ヒュッテから林道を少し歩き、頼母木川にかかる吊橋を渡り、胎内尾根へ。
橋はボロボロで渡るのも何気に怖い。
胎内尾根を40分ほど登りダム工事現場を見送った後、写真の橋を目印に尾根を下降していく。
ロープは出さずに降りたが、結構悪い。入渓地点よりしばらくして下部ゴルジュ帯が始まる。
ひたすら泳ぎとへつりの連続でおもしろい。途中、1m程の滝だが、流木にスリングを掛け、ショルダーする箇所もあった。増水すればまず遡行は無理だろう。このゴルジュ帯が消えてしまうのは悲しい。
ニセ浦島のゴルジュ
浦島ゴルジュ。このゴルジュをこえるとやっと穏やかな団子河原に入る。この付近から魚影もちらほら見られるようになり、メンバーで竿をだす。
尺イワナゲット
団子河原のBPは薪も多く、増水にも耐えられる箇所がいくつかあり、快適であった。そして宴会。
イワナの刺身は絶品であった。夕方には大雨になり、大丈夫かなと不安になりつつ就寝。
二日目。朝起きると防虫ネット持参なのに1名ボコボコの人。
昨晩の雨で案の定、増水している。
堰堤状の滝7mは右から早川リードで、残置なくカムで支点を取る。ここもヌメヌメで悪い。
12m滝は左から高巻きし30m懸垂で沢に戻る。
またゴルジュ帯が始まる。
この滝は水量が多く何度か取り付くも吹き飛ばされ、ショルダーでなんとか突破する。
龍の棲む滝。ここは左岸のクラックから越えようと案をだすが、3人ともに無視され、右岸から高巻く事になり、トライするが中々ラインが見出せず。結局左岸のクラックに取り付く。
雨で濡れていて悪く。後方からの冷たい視線もある為、スカイフックとカムを使い、なんとか突破する。懸垂25mで沢に復帰する。ここを抜けるのに2時間くらいかかってしまう。この後も高巻きやらゴルジュ帯がででくる。
最後の核心30m大滝
フットホールド細かく、残置は中間に1個のみ。結構むずかしい。久野リード
大滝を越えた時点で15時。大滝上をBPにするか話しあったが、天気の心配もありいけるところまで行こうとなり、稜線を目指す。
大滝から上も水量はなかなかへらず稜線まで長くしんどい。
17:00やっと稜線へ抜けた。胎内尾根を降りれるところまで降りようとするが藪がひどく踏み後不明瞭の為、案の定途中ビバークするハメに。