2015年9月26-28日 西穂高〜奥穂高岳縦走(涸沢の紅葉付き)


日付:2015/9/26(土)-28(月) 天候:曇り&晴れ 
参加:福島(CL)、岡田、渡邉、田中浩、山口美(投稿)


ジャンダルム行って来ました!
写真はコースの終盤、馬の背を通過したところ。

コースタイム
1日目:上高地 帝国ホテル前(7:15)→西穂高山荘(10:45)
2日目:西穂高山荘(4:25)→西穂独標(5:25)→ピラミッドピーク(6:25)→西穂高岳(6:50)→間ノ岳(8:15)→逆層スラブ(8:50)→天狗ノ頭(9:10)→(11:55)ジャンダルム(12:10)→馬の背(13:30)→奥穂高岳(13:50)→穂高山荘(14:35)
3日目:穂高山荘(6:20)→涸沢ヒュッテ(8:30)→本谷橋(10:20)→横尾山荘(11:20)→徳澤園(12:30)→嘉門次小屋(13:55)→上高地バスターミナル(15:00)

湘南を土曜日のAM1-2時頃に出発。
ちょっと休むか〜と思って目が覚めたら集合時間で、心臓が止まるかと思いました。
お待たせして、スミマセン!

沢渡のおじさまの勧誘に導かれて、ガレージに車を駐車した後タクシーに乗りました。
上高地 帝国ホテルから西穂高山荘まで歩きます。今日の行程はライトコースです!

簡単に西穂高山荘に着きました。
という訳で、早くも乾杯①



休憩を挟んで、乾杯②
でも、次の日は気合いを入れなければならないので、あまり飲んではいません!



2日目は暗いうちに出発しました。星がぽつぽつ見えます。
しばらくすると、空も明るくなってきて、西穂高岳に着きました。



ここから先が、いよいよ破線ルート突入です。渡邉さんの持って来てくれたヤマケイの切り抜きによると、西穂直下の下りが西穂〜奥穂ルートで一番事故が多いのだとか。確かに、ちょっと切り立っている感じがしました。

その後、間ノ岳を通過して有名ポイントの一つ、逆層スラブへ着ました。
スラブなのに逆層ってどゆこと!?と思っていましたが、スラブの上にまたスラブが重なっているような構造でした。

逆層スラブ全貌

突入する福島リーダー!
そうこうしている間に、天狗ノ頭に。

天狗ノ頭から先、畳岩尾根ノ頭はどこだどこだと話していましたが、
よくわかりませんでした!

コブ尾根ノ頭?らしきピークを過ぎると、ジャンダルムが!
あれ?これがジャン??イメージと違う。。。

西穂側から行くと、標高差の関係で小さく見えるのですね。
思ったより小さいな〜と思いつつ、荷物をデポして登ります!

ジャンダルムの天使と一緒に。
ちなみに、奥穂から見たジャンダルムはこちら!
ビフォーアフターです。

ジャンを過ぎると、いよいよ最後の難所の馬の背です。
前情報によると高度感はあるけど足場はしっかりしている、との事でした。
その通りで、自分が高所恐怖症なことを思い出しました。

馬の背全体像。
馬の背上部からの一枚!

無事に馬の背も通過しました!
もう、すぐそこは奥穂高岳です。

奥穂高岳、頂上。


奥穂の頂上でメンバー同士、がっちり握手しました♪

西穂〜奥穂間を縦走する前に記録等をいくつか見たのですが(トラバースする時に手がないとか、逆層スラブでは足の置き場がないとか...。)、やはり危険!というコメントが多かったです。前日までのお天気も微妙だったので、正直ちょっと不安でした。


でも、手と足がないところは実際にはなく(今回のパーティー談です。)、
要所では足場としてボルトが打っているところもありました。

穂高山荘に着き、無事に縦走を達成できた事をお祝いして乾杯③!
3日目のコースはちょっと悩みましたが、涸沢の紅葉が素晴らしいというのでザイテングラート経由で下山しました。

涸沢の紅葉ですが、本当に綺麗でした!
本当にベストシーズンに運良く来れたと思います。




 あまりに紅葉がきれいなので、涸沢ヒュッテで乾杯④!
この後、ヒュッテを後にして徳澤園経由でひたすら歩き、上高地バスターミナルへ向いました。(3日目の行程が一番、疲れた気が。。。)

今回の山行は縦走だけではなく、紅葉+ちょっと観光と盛り沢山な会でした。
リーダー&車出しをして頂いた、福島さん、本当にありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿