参加 竹沢(CL、投稿)、水島伊、塚越、宮崎、穴井
2年ほど前のロクスノ70号で、このルートの記事を見てから、手が届きそうなルートだったので、ずっと気になっていた。今のメンバーなら、丁度良いルートだと思い計画した。
前日は朝早くから出発して、湯川でサイコキネシスを登り疲れ果て、午後から来た塚越さんと合流。夜は相変わらずの宴で、当日は当然のごとく寝不足だった。伊三雄さんと瑞牆山荘の駐車場で合流する。穴井車の鍵なくなる事件などあり、ちょっと遅れて7:00に出発、30分ほどで富士見平小屋に着く。
金峰方面に向かい、鷹見岩の分岐を進み、目印の2本の白いテープを右に登山道から離れて踏み跡を進む。
そこに荷物をデポ。黄色と白のテープ、フィックスロープを辿って、デポ地から鷹見岩の基部をおよそ半周回って反対側まで歩くと、取り付きの洞穴に着いた。デポ地から一生懸命歩いて30分、結構遠かった。。。
宮崎―竹沢、 伊三雄―塚越―穴井パーティーに分かれて出発(8:30)。
どちらでもと言ってくれたので、であれば面白そうな偶数ピッチをやらせてもらう。
宮崎1P目リード。岩はよく乾いている。左のクラックにカム、途中ペツル、それでも右のクラックまで手が届かない。スメアで頑張ってトラバースしようとしたが、届かない。時間かけちゃいけませんよね、と欲のない宮崎さんは皆のためにA0。かくいう私も届かず、同じ思いでA0。右を取れれば、洞穴を出て、すぐに終了点。洞穴は狭く、フォローの私はデイパックを背負い這いつくばって抜ける。
上部にあるクラックが取れれば良さそうで、とりあえず取り付きからチムニーをトライするが、厳しい。結局わからず、ビレイ点のボルトをスタンスにして微妙なバランスで右に回り込んだ。実はそのまま右にいけば、クラックを取れて上に上がれたようだ。
3P目宮崎リード、かぶった岩を右から回り込む。ロープのスタックを注意したが、案の定スタックした。
4P目竹沢リード、左にチムニーがありチョックストーンを取って岩の上、そのまま進むと歩いて降りることができた。そうすると、上部岸壁がドーンと見える。
5P目宮崎リード、チムニーを右に移るが、そのあたりはホールド、スタンスが良く問題ない。終了点直前のスラブがホールド乏しく厳しかった。さすが宮崎さんは細かいホールドを取りつつ、安定してこなしていた。
6P目竹沢リード、このピッチはポケットを繋げていくが、ルート取りが悪いと行き詰ってしまう。ボルト間隔が絶妙で、落ちると長い。そのうちルートのクセも分かってくると、面白いなあと思えてくる。その矢先、最後のピンの間隔が短くなり、バランスが悪くなった。一応、落ちるかもと声を掛ける。短い理由に気が付けば良かったのだが、多少躊躇しつつも、落ちるつもりもなく、突っ込んだら浅いクラックで保持しきれず、案の定4m落ちた。ピンは新しくしっかりしているし、落ちても怖くなかった。リングボルトだとこうはいかないだろう。もう一度周りをよく見て抜けると、一坪テラスに着き、ルート終了(12:30)。
どうせなら頂上に行ってしまおうと、ろくに休まず、アプローチシューズに履き替え、岩稜に向かう。ところどころ木が打ち払ってあり、ルートだと分かったが、途中から不明瞭になってしまう。迷いつつ岩峰の上を行ったり、巻いたりして、結局鷹見岩山頂まで1時間弱もかかってしまった。
頂上からは、金峰、瑞牆はもちろん、八ツ、南アルプスが見えて、とっても気持ち良い。
頂上から登山道を降りて、10分ほどで、デポ地に戻る。何故か帰路、雹交じりの大雨に合い、つくづく登攀中でなくて良かったと思った。14:30、瑞牆山荘駐車場。
ピン間、ルート取りなどにセンスが光り、概ね期待通りの好ルートだったと思う。アプローチのフィックスなど、しっかりと整備されており、開拓者には頭が下がる。易しくはないものの、プロテクションはしっかり取れるため、怖さはない。その分、ドキドキ感が少ない気がしたのは贅沢というものだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿