南紀 大塔川 黒蔵谷 沢登り

日付 2017/7/15、16(土、日) 天候 晴れ 参加 (CL)(投稿) 相原、竹沢、穴井、宮崎

7月の三連休は夏合宿に向けて、下田山塊の沢登りを予定していたが、あいにくの天候であり、休みも2日しかとれない為、悩んだ結果、和歌山にある泳ぎの沢である大塔川、黒蔵谷に行くことにした。湘南を1時出発し7時間かけて川湯温泉先の林道を進み駐車場へ。車は入渓スペースに3台ほど止められる。

駐車場からすぐに入渓点あり。初日は8時入渓。17時、上ノ廊下の上部でBP
黒蔵谷出合
入渓してすぐに鮎返しの滝。前日雨だったのか?水流は多めか?穴井が取りつく。ロープは?
大丈夫っしょとのこと。左からへつり、凸凹スペースを登る。
水流の流れに巻き込まれそうになりヒヤリハットもあったが、なんとかフリーで抜ける。
鮎返しの滝を超えてからは下ノ廊下が始まり高山谷出合まで4時間ほど泳ぎっぱなしとなる。









出谷出合。これより中ノ廊下が始まり、延々と
ひたすらへつりと泳ぎが続く。宮崎さんはシュノーケリングセットを使うも息継ぎの仕方が
わからないと爆笑。
中ノ廊下の核心の滝。トポだと手前から高巻きらしいが、スカイフック2本とアブミの人口で突破。
しんどかった。

沢全体を通して苔が多く渡渉しづらい。
中ノ廊下5m滝。左から安易に巻けるが、穴井が泳いで気合のスカイフック
人工アブミで突破。

高山谷出合にて休憩。左が黒蔵谷、右が高山谷。水量は2対3で高山谷の方が多い。
良いテンバがあったが時間もまだあった為、行けるところまで進む。これより上ノ廊下が始まる。
泳ぐところは下部にくらべると少なくなってきたが、身体が冷える。
カンタロウ滝の手前の滝は右岸から巻いて懸垂10m
カンタロウ滝30mは左岸のルンゼを巻くがいやらしい。

上ノ廊下の核心?10mトイ状滝。自分は左岸からへつり右岸にへつれたが、一人激流に洗濯され落ちていった(笑)後続はロープをだし右岸をへつる。残置1本あり。
上ノ廊下を過ぎ17時過ぎそろそろテンバを探す。
高山谷から先にはあまりよいテンバはない。
たき火を囲い宴会を行い、21時には就寝。蚊も多く。山ヒルもいた為自分は不快な夜だった。
2日目は4時30分起床。西日本だからか日の出が関東に比べて遅い。
BP6時30分~大杉谷林道~駐車場11時50分
本日は沢を詰め500m付近の左から流れる支沢を詰め大杉谷林道へ。
大杉谷林道。ヒルも一緒に到着。ここから駐車場まで3時間50分ほどで駐車場へ。
水は途中でくめる箇所あり。
和歌山の沢は全員初めてであり不安もあったが満足のいく旅となった。魚影が少ないのが残念だったかな。帰りは公共川湯温泉250円に入る。(石鹸等なし)駐車場なし。
路駐でいいよと、さすが田舎。



帰りは世界遺産の熊野本宮大社を観光して帰路につきました。ザッキー、ユーセイは次の日は
小川山へ。元気だな~笑 みなさんおつかれさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿