2018.12.27-28_錫杖左方カンテ&注文の多い料理店(敗退×2…)

日付 2018/12/27-28 天候:曇り/雪 参加:久野(CL&投稿)、瀬沼

当初屏風や明神あたりの壁でもと思っていたが天気の予報が悪く、ひよってゲレンデの錫杖に行くことに。

12/27:槍見駐車場6時ークリヤ谷岩小屋8時ー左方カンテ取り付き11時ー3P目終了15時半(敗退決定)ークリヤ谷岩小屋17時

岩小屋にテント設営後、少しまったりした後、岩小屋上の斜面をやや左上しながら進み2&3ルンゼにつきあたり、左へトラバース。アプローチから3ルンゼ近くまではトレースがあり、それ以降は時折膝までの雪。

1P目(Ⅲ、久野リード)取付、写真の頭上に見えているネットに落ちていたブログの写真にあった灌木が目印になった。1P目はまぁ簡単。

2P目(Ⅳ、瀬沼リード)、写真ないが、小さなチョックストーン的な部分が割と立っていて、フリーで抜けるにはずいぶん悪く感じた。


3P目(Ⅴ、久野→瀬沼リード)、久野がリードも突破できずに瀬沼さんに代わってもらう。小テラスにあがった後に右へトラバースすることがあったのだがそこに気づかなかった。上写真はトラバースに気づけず格闘しているところ。

3P目フォロー、結局瀬沼さんが残置ハーケンにスリングあぶみで突破してくれるもフォローなのにテンションいれる始末・・・。相当悪く感じた、リードの瀬沼さんに感服。


3P目終了時点で15時半を回っており、敗退。。。人工すれば登れたかもしれないがとにかく実力不足で時間かかりすぎた・・・


12/28:クリヤ谷岩小屋5時ー注文の多い料理店取り付き8時半ー1P目で敗退10時半ークリヤ岩小屋12時ー駐車場14時半

1P目(Ⅳ、久野リード)、ルートはあっていたはずだが、階段状フェースの雪を払うもスノーシャワー頻発ですぐに岩を隠される。カムやナッツがきかせれない箇所もあり、傾斜のゆるい岩に引っ掛けたバイルやアイゼンの効き具合が不安になり、ハーケンを使ってしまった。。イボイノシシは持ってきていたが、やはりトライカムも必要だった。

1P目終了点を見つけることができず、この感じだととてもじゃないが明るいうちに抜ける事はできず相当大変になると判断し、かなり早い時間にも関わらず敗退を決定してしまう。。。写真は敗退下降中の北沢であるが、頻繁に小さな雪崩が起きており、降雪後は少し注意が必要かな。

また27日の夜に結構な降雪があり、注文の取付きまでは胸ラッセルもあり、時間がかかってしまった。

冬壁の理解、実力不足により敗退してしまった。ここまで時間を要し、力不足で敗退したのは久しぶりだった。次回以降これを活かして臨みたい。プロテクション取れない中でもバイル、アイゼンの効きを信用して立ちこむなどの経験がもう少し必要かなと感じた。支点の構築に関しても数を減らす、信頼性を高めるなどの工夫が必要かな。

次はどこで修行しよう。


0 件のコメント:

コメントを投稿