【行動時間】
1日目:大沢ゲート駐車場7:00-入渓8:50-F1終わり9:20-二股10:30-沢登り終了12:30
-流石山山頂13:30-三斗小屋温泉(大黒屋)着16:00
2日目:三斗小屋温泉10:00-大沢ゲート駐車場12:30~車移動-沼ッ原13:30
-散策-鹿の湯15:00
目印の橋発見!地形図も確認、入渓準備です!
もはや制服?お恥ずかしい(^^;
や~っと、みずがでてきた~~~(>W<)♪目印の木造防砂堤発見!ここを超えると・・・遡行開始の雰囲気が(^^)!
水が冷たくて気持ちいい!あっという間にF1!(15m)
青空へGO!GO!!!Rさんは岡田さんがしっかりサポートm(--)m自分は・・・自分のことで手いっぱいでした(^^;
なにか見つめる先には・・・
この先は階段状の滝。水浴びしながらどんどん登る!
岩の端々に大文字草が咲いていました(^^)水に打たれながら可憐に咲く姿は美しい。登りながら踏まないように気を付けます。ついついよそ見しちゃったりして。思わず笑顔になれる小さなお花。
もちろんちょくちょく地形図ひろげ、現在地確認!「これ、ここがこうで・・・ここでいいんですよね・・?」みたいな感じでRさんへ確認。頼りになりました!少しわかると面白い!なるほど!ピークは確かに地形図にかかれてる!(当たり前(^^;))しかしこの写真、なんかやらせっぽ~い(笑)
沢はぐんぐん高度を上げていきます♪一緒にテンションも↑↑↑(^0^)♪かなり稜線近くまで水が流れてる!かわいい5mトイ状滝で登攀ポイントは終了。
もはやこの写真、茅ヶ崎の制服か?!もしくはファ〇ン〇ラッ〇のCMかな?(笑)
視界が開け、那須連山が見渡せます!あれに見えるは茶臼岳。
尾根伝いにはリンドウやハクサンフウロのお花畑♪歩いていくと・・・ついた~!流石山(1813m)山頂です☆
流石山~大峠までの尾根歩き。熊さん注意ポイント!出くわさないように、おしゃべりしながら歩きます。お花畑はまだ続く(^^)ウメバチソウやエーデルワイスの親戚が沢山★☆★
三斗小屋温泉へ向かってまだまだ歩く!途中三度の渡渉。明日降りる予定の中ノ沢もちょいと偵察!
今度は登り!ブナ林の中を気持ちよく♪
着いた~!三斗小屋温泉・大黒屋(^0^)ここは明治の建物だとか。まずは宿の人に「濡れた物外に干しといてね~。ガチャ類もだよ~。服は・・・よく拭いてね。脱いでとは言わないから(笑)他のお客さんいるからね(笑)」と(^^;物干しロープを占拠してしまいました(^^;「何してきたの?!」としばしば声をかけられる(^0^;
待ってました!一日歩いてやっと着いた秘湯につかりに行きます♪サービスショット(☆0☆)!
そしてすぐに食事!お膳で部屋だし!なんて贅沢(^^)この後も温泉三昧♪囲炉裏では、消灯までいろいろな方とお話をし、日本酒もだいぶ分けていただきましたm(..)m♪
9時消灯。その後はランプの宿らしい雰囲気に!それまでの電気は自家発電だとか。
夜から朝まで土砂降り・・・・2日目は雨の音で目覚めます。沢くだりは危険ということで一般道へ変更。。。途中の橋も崩落し、ルートを検討しながら出発準備。結局、駐車場まで戻り、車で沼原湿原まで!出発時間には雨も上がり、テンション回復!またきます!と元気に出発!!!
ぬかるんだ林道ですか、雨上がりは気持ちいい。熊さん出没地帯が沢山あるので鈴必須!一番怖がっている宮崎さんに取り付けちゃいます。まぁ、これだけ話してればあちらさんも出てこられないでしょうが(^^;下は入渓点の橋。すごい水量の雨水が!
今度はゲートまで。やっと宮崎さんに笑顔が(笑)本当はこの辺も熊さんいるんですけどね☆
怪我をして飛べなくなっているカケス君発見。。。どうにもしてあげられない。。。
この後沼原湿原へ。空は青空、空気はうまい!ここでデジカメバッテリー切れ(*。*)湿原からは昨日登った沢筋と山頂が見えました。まっすぐ空へ突き上げている沢筋を、自分たちが登ったと思うとなんだか・・・(^^)
アケボノソウ
他には・・・ワレモコウやフジバカマ、キンミズヒキ、シモツケ(終わってた)、トリカブトetc...もう秋です。
最後はこれまた県民オススメ秘湯☆鹿の湯へ!開湯から1380年、歴史ある湯治場です。ph1.6の強酸性の硫黄泉。くれぐれも入浴の際は地元民の言うことを聞いて入るように!正しい入り方があるのです!
沢山の方に出会った楽しい山行でした!計画を立ててくださった岡田さん、ありがとうございます!地元ながらはじめてみる景色ばかりで故郷再発見でした。
秘湯ハンター☆女子部でした(^^)
☆きのこサプリ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿