日付2016/8/13-15 参加 穴井(CL)、塚越、竹沢(記録)
この時期の本谷にしては珍しく雪渓が全くないため、随分と楽に登れたと思うが、滝にはピンがほとんどなく、雪渓の残り方次第で難しくなるのは想像がつく。さすがに水はきれいで、ゴルジュも美しい茗渓だと思う。釣り名人の腕を持っても、イワナが釣れなかったのは残念であった。
8/13 天候:晴れ、時々曇り
5:10湯檜曽駅―6:30八木沢ダム―8:20シッケイガマワシ―9:00巻淵―10:00ヒトマタギ―12:45滝ヶ倉出合 BP
高柳さんから別れ際に、「引くのも勇気だぞ」というありきたりだが有り難い言葉をもらい、気持ちも引き締まる。広々とした河原を歩き、本谷に入る。
暫く行くとゴルジュになり、シッケイガマワシ。雪なく、トロはヘツリや泳ぎでこなす。
巻淵は、釜を水流にのって右壁に取り付き、上がる。壁がぬめって少々いやらしい。
やはり雪はなく、いくつものトロを越えるとイマイチ現在地がわからなくなってしまう。オイックイまで進んでいるつもりだったのが、結局当初予定の滝ヶ倉沢出合でまでで、少し早いが今日の行動は終了。穴井さんは、ずっと竿を携えマメにルアーを引いていたが、何故か釣果なし。2時間ほど遅れてやって来た2人組も、やはり同じとのこと。
8/14 天候:曇り、時々晴れ
5:00 BP―6:30裏越後沢―8:00魚止め滝上部―10:20大利根滝―12:45人参滝上 BP
次の核心と呼ばれるオイックイ。泳ぎを強いられ寒いものの、雪はなく、ゴルジュは美しい。
途中で見つけた天然水鉄砲。
8/15 天候:曇り、時々晴れ
5:10 BP―6:30三角雪田上部―7:15大水上山頂―11:00十字峡
深山滝は穴井さんリード。遡行図では、左壁に取り付いて中間で右に移るとあるが、初めから右壁を直上した。ピンがないらしく、15m程行ってハーケンを打つものの、効いているような音がしない。いやらしそうではあったが、果敢に抜けていく。私は最後でビレイしてもらって登ったが、上部で取れそうもなかったホールドが剥がれて落ちる。リードでなくて良かった。
水上滝もノーザイルで登り暫くすると、雪はないが三角雪田と思しき場所につく。そのまま沢床の低い方を選んでいくと、ほどなく水流が細くなり、まあこのあたりが源頭だろうということで水を汲む。装備を外して20分くらい登ると、大した藪漕ぎもなく稜線に出た。
大水上山頂で、高柳さんに連絡を入れ、丹後山経由で十字峡へ下る。下りが急で長く、その後の野中のバス停までも長く、私はこの日が体力的に最もしんどい一日となった。
0 件のコメント:
コメントを投稿