2019 3/2 谷川岳 一ノ倉沢 滝沢第3スラブ

日付 2019/3/2(土) 天候 曇りのち晴れ 参加 (CL)(投稿) 相原、穴井、瀬沼
滝沢下部取りつき6時~国境稜線15時10分~天神平ロープウェイ4時30分
アルバム:https://photos.google.com/share/AF1QipObSqt5IpDN14MGXjwb42bsQUh2kDCELrCNe1cBJsRmIzNU9E3YQ9Y_s7Bv3GAjCQ?key=UFk0amxkN0ZlcTJKZnVfVUthdEVXQWxvZ1dOSjdn
  谷川岳の一ノ倉沢第3スラブは山を始めた頃に狼は帰らずという本を読んでから自分の中で憧れのあるルートでした。山岳会に入って過去2回ほどチャレンジしましたが降雪の為、敗退を余儀なくされ、3度目でやっと登る事ができました。
(写真はAルンゼから国境稜線に向かう所)
烏帽子大氷柱は今年は繋がらなそうだ。
 駐車場を4時前に出発し一ノ倉沢へ向かう。先行パーティーは東尾根、左方ルンゼ
中央稜、中間稜へ向かっていった。写真はF1の取りつき。穴井、瀬沼、相原の
順番で登攀スタート。
中央やや左から登攀していく、スクリューは効いてるんだかわからない。スノーシャワーが本谷方面からひっきりなしに落ちてくる。50mロープいっぱいになりビレイ解除のコール。しばらくしてデカいスノーシャワーというか雪崩?が頭を打ちつけてきた。ムーさんと壁に張りつくがすぐに何も見えなくなり、無線からは穴井の叫び声。このまま死んじゃうのかなと思った。1~2分後に視界が開けてなんとか無事で生きててよかった~
取りつき時間と、ビレイ点が違ってたら3人とも吹っ飛んでたな。降りるかどうするか話し合ったが行きましょうと再度スタート
F1から上部は氷の雪壁を登っていく。技術的にそこまで難しくないが、支点がほとんど取れないのが怖い。スクリューも効いてるんだかわからないし。50mロープいっぱいのばしても終了点が作れず、何度も同時登攀を強いられた。60mロープが望ましいと思う。
アックスとイボイノシシ使用でビレイ点を作る。

上部は小さい灌木で支点を取っていく。
高感度も抜群。
ドームと草付き帯が見えてきた。
ここが一番の核心だと思う。
上部はスカスカ雪にバイルが決まりにくい草付き帯の処理に時間がかかってしまった。
ルーファイも難しく、ステップは崩されフォローも大変。
ルートをミスったのか下降点のあるレリーフの真下を直登してきた。
ドーム
ドームからAルンゼを下降する。今年は雪が少ないのか25m懸垂では届きそうになく
50m懸垂で下降する。
膝くらいのラッセルで国境稜線までかっ飛ばす。途中雪が悪い所もあった。
ここらへんでやっと安堵感がでてきた。
三スラ無事完登~
最初、雪に埋まりかけ怖い思いをしたのにロープウェイの中では次は
どこへいこうか~なんて話しをしながら無事帰路につきました。




0 件のコメント:

コメントを投稿