神奈川県山岳連盟主催 遭難救助講習会参加


日付 2019/11/17(日)
天候 晴れ
参加 中西
講習会時間 8時30分~16時30分

 
11月中旬になり丹沢の木々も少し色づきはじめた
山岳スポーツセンターにて神奈川県山岳連盟主催の
遭難救助講習会に参加してきました。
 
 
  当日は良く晴れ11月とは思えない暖かさで心地よい天気の中で
 受講することができました。
  今回の講習会は、ダブルロープを使用したアルパインクライミングでの
 セカンドレスキューを目的とした講習会でした。
  初めに主催者よりこの講習会で行う救助方法などを動画、写真等でSNSにUPしないようにと
 お願いがありました。
  なぜならこの講習会で行う救助技術は一歩間違うと重大な事故につながる
 恐れがある為です。
 
  無責任にSNSにあげ拡散してしまうことは防がなければならないのです。


 
 

講習会は、山岳スポーツセンターの巨大な人口壁で行われました。
 
この壁、上まで登ると相模湾が見えます。
 
天気が良くて気持ち良い。
 

救助方法を記載した説明書が配布されましたが・・・。
 
実践しないことには始まりませんね・・・
 
 
講習は一人ひとりに丁寧に教えて頂けました。
生徒4人に講師2人以上ついてくれます。
 
 
   さて今回の講習内容について
  想定している場面は、アルパインでセカンドの方が見えない・声が届かない状況で
  ぶら下がってしまっているであろう状態を救助する方法です。
   ロープはダブルです。このような状態では1本のロープにテンションがかかっているので
  テンションがかかっているロープを固定し、ビレイ器を解除、
   もう1本のロープで懸垂下降しセカンドの所まで降り、自分が懸垂しているロープに
  セカンドの方も繋げたら、テンションがかかっていたロープをナイフで切断し
   一緒に懸垂下降して降りるという方法です。
 
   これを実践した時に少し驚いたのがテンションがかかったロープは
  物凄く簡単に切断出来るということです。
   ロープというのはせん断方法の力に弱いという事が良く分かりました。
   トップロープをはった時などはロープの横方向の擦れに注意しないといけないのですね。
 
 
この講習に参加して良かったのはロープを実際にナイフで切断するという
体験は中々機会が無いと思うので体験出来て良かった。
ただ実際に技術を習得するには反復練習が必要であろう。
 
山岳会に入ることで色々なことを学ぶことができるし
仲間もできる。
このような講習会にも参加できます。
少しづづレベルアップできればと思います。
ありがとうございました。
 






2019/11/01 由布岳ハイキング

日付 2019/11/01(金) 天候 晴れ 参加 つか(CL)、他1名

 由布岳中央登山口0910-合野越1000-西峰山頂1120-東峰山頂1305-西登山口1600

別府、湯布院温泉ツアーのついでに由布岳に登って来ました。
深田久弥が100名山に入れなかったことを後悔したと言われる山だけあって、想像以上に登り甲斐のある山でした。

湯布院駅前からの由布岳


前日便で大分入り、別府泊まりの翌日湯布院へ行く路線バスに乗り、やまなみハイウェイ途中の登山口からアプローチ。
広い駐車場も有りほとんどの登山者はここから登る。

40分登ったところ合野越と呼ばれる、湯布院の温泉街への分岐点の藪の中に旅行鞄他をデポ。


しばし広葉樹の紅葉が広がる。

しばらくすると眼下に九州の山並みが広がる。


火口縁から西峰へは鎖場が若干悪く、東峰のみ登るハイカーも多い中、山数年振りのカミさんも、怖い怖いと言いながら無事登頂。昼食後お鉢巡りへ。
 西峰1583m

お鉢巡り中の最下部から西峰を振り返る

東峰1580m、背後の海岸線のポッコリした山がお猿で有名な「高崎山」。
最終日に寄りました。

お鉢巡りも言われるほど悪くなかった。西峰登ったら是非。

西峰と同じ高さくらいの岩

下りはデポした旅行鞄を回収後、ひたすら下る。
ひたすら下る。 


ひたすら下る。

西登山口からすぐの金鱗湖に下り終了。


夏から9月にかけ膝の調子が最悪で日常生活もままならない状態が続いていたが、ここまで回復しちょっと満足。翌日はお宿から30年前の清里や軽井沢を思い起こさせるような雑多な人混みの中を駅まで歩きました。(完)






2019/10/27 八ヶ岳 中山尾根

日付 2019/10/27(SUN) 天候 ☁️☀️ 参加 NOBU(CL)、HAMAKENHARU(投稿) アルバム
コースタイム:八ヶ岳山荘600→行者小屋830→横岳1410→大同心1450→赤岳鉱泉1600→八ヶ岳山荘1830



タバコとおにぎりを持って一足先に登山口にいたHAMちゃんさんのもとへ

ヘアがすばらしいスタイリングに仕上がったところでレッツゴウ
林道通行止めのため八ヶ岳山荘から美濃戸までコースタイム+1hを歩く

賑わう行者小屋の背後には中山尾根が見えていい感じ
あのKENSKもカッコよく写ってしまう



取り付きまでのルートは簡単だ

行者小屋から登山道を北上し赤岳鉱泉との分岐手前で右に入る
尾根上をずっと歩くと岩壁が近づき気持ち右に歩くと取り付きだ

踏み跡は思ったよりわかりやすく近く人が入ったのかも?


ガスで太陽は隠れとても寒い

どうしても私と組みたかったNOBさんはどうイカサマをしたのか企み通りのペア取りとなった
しょうがないなあ

そして大人気なく1P目を盗る

中山尾根はもろいもろいと聞かされていたが気をつければこんなもんなんじゃないかなと思う

3P目(参考記録では2P目)はコンテで滑りやすい雪に注意する


無駄に良いpatagoniaむくむくフード付きダウンでキメる


お日様が出てきて気持ちが良い!

トポや参考にした記録通りのPで切れなく50mロープぎりぎりが2P分あった



ファイナルP手前のPは後半で大きな岩の右側を巻く
声も無線も通らない

ファイナルPをのろのろと登り寒がる人間を甚振るメガネ

○んこポーズでFINISH🌟

これが!大同心うんりょー‥???汗
と偵察しながら下山
帰りは何食べよう?


八ヶ岳山荘向かいのオシャレなお店からはあたたかい光が溢れている
ビール飲んできていーよ!
お風呂の代りにアルコールであったまってもらう


ハイウェイをのろのろと走り飢えた人間をいたぶるメガネ

KENSKおすすめはめちゃうまだったね
patagoniaばっか着やがって




瑞牆山 摩天岩 

日付 2019/11/3(日) 天候 晴れ 参加  相、穴
 11月の3連休の中日にワイドクラックをやりにいこうと瑞牆山の摩天岩にいってきました。
不動沢駐車場の林道は10月の台風の影響で荒れていて車高の低い車はちょっと厳しいとの事で
駐車場の手前に停めて摩天岩まで歩くことにする。90分かからないくらい。
 沢沿いの登山道は台風の影響でかなり変わってしまっていた。薄暗い時は要注意かも
10年ぶりくらいの不動滝。昔デートで来たなとしみじみ、あの娘はどこへやら~
摩天岩に到着すると、岩場は貸し切りであった。キャンプ場は激混みだったのに。
電光クラック5.9
陽炎ルート5.10c
3pだが2pで登った。約70m全部ワイド
1p目でヘロヘロのヨレヨレ
2p目もなかなかワイルド、3p目は優しいセクションだった。
家路ルート 10b
暗くてヘッデン使用。
小春日和 10bは来年かな~
最後にかぜひきクラック10a
ヘロヘロだったがなんとかОS
国内最難ワイド不動の拳12bもちろん見学のみ
横から来年やりましょうと‼いいね~20代は
帰りにクライマーおすすめ?1時間待って中村農場の親子丼食べて帰宅。
オールナチュプロのクライミングは新鮮でよかった。