爺ヶ岳東尾根

日付2010/5/28~29  簑島 単独

28日 4時40分鹿島山荘~6時P1331~11時30分P1978~14時P2411泊
29日 5時出発~6時爺ヶ岳山頂~7時冷乗越~10時30分大谷原 

少々時期外れだが今年最後の春山に行きたいと考えていた。  予定していた仕事が延期になったのでチャンスとばかり計画した。 悪天続きでも予報では28,29日だけはよくなるらしい
27日の18時には自宅を出発。22時頃には大谷原駐車場に到着し すぐに睡眠に入る。 翌朝4時40分には鹿島山荘から歩き始める。 いきなりの急登 始めは踏み後らしき道が付いていたがやがて熊笹の藪こぎとなる。 笹が露で濡れているのでズブ濡れ状態になってしまった。 6時に稜線に出たが見渡すかぎり熊笹の藪だ。 ガスも掛かり天気もイマイチ 時折小雨がぱらついた 雪は思っていたより少なく藪はどんどん濃くなる一方でまともに歩けない 熊笹なら少々体に引っ掛かっていても無理に進めるが木の枝が引っ掛かると一向に前に進まない まさにジャングルを彷徨っている感じだ 標高1950m位から北側斜面に雪が付いてきた  やっとこれで普通に歩ける 大体6時から11時くらいまでズーッと藪だ これほど深く長く厳しい藪こぎは始めてである 雪が出て藪が納まった時は感動した。標高も二千mになると雲の上に来ていて快晴になって気分が良い 展望も素晴らしい 鹿島槍や爺ヶ岳もすぐ近くに見える。  核心部はP2198からだ 痩せ尾根は再び藪こぎになった。北側の斜面は雪が付いているがあまりに傾斜がキツいので藪でも稜線を行く事とした。 ハイマツやダケカンバの藪こぎも大変だった。 なにせ隙間が小さいので手や足で広げるには大変力が必要だった。 お昼を過ぎるとパワーも落ちてなかなか前に進まなくなる。休憩の数も増えて来た。   やっとの思いで目的地のテン場に付いた テントサイトは広くて雲一つ無い晴天で、貸し切り状態だ 鹿島集落の田園風景も見えてきた 最高に気分が良い  やはり来て良かった。 翌朝は3時30分に起き 5時には出発 本日も雲上である 爺ヶ岳山頂ももちろん貸し切りだ 近くは針ノ木、剣などがよく見え 槍ヶ岳も遠く見える 再び感動    あとは下るだけ さあ帰ろう  赤岩尾根では2度ほど急な斜面のトラバースがあり 雪が緩くて危険を感じたが藪は無いので安心して下れる。西沢出合からは山菜のコゴミやふきのとうなどがたくさんあったが既に時期は遅かった。もう一週間早ければ沢山収穫できたと思う。 それでも1cmの小さいコゴミを一つかみ位とふきのとう20個前後をおみやげに持ち帰る事が出来た。  

全体として雪がもう少しあれば良い尾根だと思う。見晴らしが良くて歩きやすいし 機会があれば1月初旬か4月末頃に来てみたい。 

0 件のコメント:

コメントを投稿