2018.3.17-18 鹿島槍ヶ岳 北壁主稜



日付 :2018/3/17-3/18
天候 :晴天
参加 :穴井(CL),瀬沼,海保(投稿)

アルバム : https://photos.google.com/share/AF1QipNdTvblyYdznbzEwDJNopsGhXKqt_btGMC4Mg1fgvsIKJysulQDvJ1N_glc3O0JCg?key=SGxVY3BSMmotdDBCUEhqVlY0QUlxNTVHaUlqNW9R


行程:
1日目(3/17):大谷原駐車場発7:45-荒沢出合9:00-天狗の鼻13:40(テント泊)

2日目(3/18):天狗の鼻発3:45-北壁主稜取付き6:00頃-鹿島槍北峰山頂9:50
      -天狗の鼻11:40(テント回収)-大谷原駐車場着15:40-薬師の湯

 
       鹿島槍北壁主稜(天狗尾根から)

快晴の中、どこまでも続くような雪壁と後立山連峰の素晴らしい景色を見ながらの登攀になりました。また同時にシュルントや雪崩に緊張させられるルートでした。

1日目(3/17)


大谷原駐車場を出発。7:45頃

 
荒沢出合までに徒渉が2回程ありましたが、飛び石で渡れました。(帰りに会ったパーティは長靴を持ってきていて出合にデポしていました。)


前日に入山していた相原さんから荒沢はあまり詰めない方が良いとの情報があり、出合から300m位のところで天狗尾根斜面へ取り付く。


気温が高くて雪がズボズボと腰下まで埋まる。


天狗の鼻の手前で、丁度下山してきた相原さんと絵里ちゃんに会いました。


天狗の鼻着13:40頃。


テント設営。


「早く着いたらアプローチを偵察に行こう」と言っていましたが、天狗の鼻からよくトラバースラインが見えたので、”確認良し”として、早々に宴会モードへ。


2日目(3/18)


天狗の鼻発3:45。気合を入れて行動開始。


ピークリッジへ向かうという3人組パーティと一言交わして、真っ暗の中ヘッテンの明かりをと踏み跡を頼りにトラバース開始。想定していたより雪が軟らかい。
トラバース開始50m位のところで、急にドスンという音が聞こえ「雪崩かっ」と思った瞬間、足元の雪が抜け、落ちながら「ヤバイ流される」っと頭をよぎったところで、4~5mほどのシュルントに落ちて止まりました。雪崩はしませんでしたが、一気に緊張が高まる目覚めの一発になりました。
(穴井君、瀬沼さんから後で聞いたところによると、ヘッテンの明かりが急に消えたので、流されたと思ったとのこと。)


シュルントから出てきたところ。


この後は弱層を刺激しないように特に気を付けましたが、アプローチのトラバース中はシュルント、雪崩の恐怖とのメンタル勝負になりました。


氷のリボン


踏み跡を追ったところ主稜取り付きを通り過ぎてしまったため、きのこ雪を回り込んで主稜の雪壁(4ピッチ目?)へ抜けました。
この後このきのこ雪が崩壊して大雪崩を誘発。出発が遅いと危ないところでした。


北壁主稜取付き6:00頃


海保リード、スタカットでスタート。灌木帯からルンゼ状の雪壁を登る。


どこまでも長い雪壁が続く。


穴井君を先頭にコンテでグングン高度を上げていく。中間支点は灌木で。


露岩帯の右肩を目指す。

灌木がなく中間支点のアンカーにスノーバーを使用しましたが、雪が軟らかくあまり効いている気がしませんでした。


山頂下の岩場。瀬沼さんのリード、スタカットでいく。


岩場上のハイ松帯。


山頂稜線に抜け出し、思わず笑みが出る。
北峰頂上へ。


鹿島槍北峰山頂9:50頃


天狗尾根から北壁を見返す。登っているときより傾斜がきつく見える。


気が抜けない天狗尾根の下りを終えて、テン場で乾杯。


天狗尾根の下りは腐った雪に足を取られながら、大谷原駐車場着15:40。

反省点も多くありましたが、完登することができ、達成感のある充実した山行になりました。メンバーの皆さん有難うございました。

以上













1 件のコメント:

  1. 素晴らしい!よく頑張りました。読んでるだけでドキドキですね。
    僕がアタックした時は、カクネへのトラバースはかちんかちんのベストな状態でした。
    お疲れ様でした。

    返信削除