頸城山塊 昼闇山(山菜山行)

日付 2012年05月19~20日(18日夜発)
天候 快晴
参加 塚越(CL)、青木(料理長)、伊三雄、渡部、新井、逗子の鈴木、高橋(投稿)、<準会員>節子さん、逗子の鈴木さん


Photo 
<https://picasaweb.google.com/110771324764284100517/2012051920_>

Commnent

<05月18日(金)>
夜21時、毎年恒例となっている茅ヶ崎山岳会の名物"山菜山行"のため、総勢8人の喰いしん坊が茅ヶ崎を出発!
太平洋から日本海まで、約6時間で焼山温泉と笹倉温泉近くのキャンプ場に到着。
翌日の山行と夜の宴会に胸を膨らませつつ軽く一杯やった後、2~3時間ばかり仮眠・・・


<05月19日(土)>
日頃の行いの御陰で(?)雲ひとつ無い青空の下、意気揚々と出発!
歩き出し直後から群生する上玉のこごみに出会って、にんまり。
ここ数年は、昼闇谷から登っていたので、今回は谷の東側の尾根を詰めて頂上を目指すことに・・・。
途中、綺麗な水芭蕉に癒されながら、急な傾斜に負けじとずんずん進んでいく。
尾根に出てから、しばらく登ったところで、約1年ぶりに行者にんにくと再会。
もいだときに香るにんにくの香りがたまらず、思わずパクッ!
さらに、標高を上げると、行者にんにくが足の踏み場もないぐらいびっしり敷き詰められていたので、頂上でつまむ分だけ拝借していく。
頂上までは、雪庇あり、藪漕ぎありで、なかなか登り応えあり。
登り始めから約4時間後の12時半ぐらいに頂上へ到着!!


今回で4度目の昼闇山だったが、北アルプスから日本海まで拝める眺めに、またも感動
そして、塚越さんは景色に負けないぐらい最高の笑顔で、「この一杯が飲みたいがために、毎年オレは新潟まで・・・」と言いながら、採りたての行者にんにく片手にビ-ルを飲む。
風もなく、雪で真っ白な頂上でも、半袖シャツ一枚でも寒くない快適さ・・・下山するのが惜しく、ビ-ルも2本目に突入(笑)。
できれば、もっとゆっくりしてたかったが、気持ちを夜の宴会に切り替えて、下山を開始。

下山は昼闇谷をまっすぐ降りたが、今年は雪が多く、沢が全て雪で埋まっていたため、かなり早いペ-スで下りれた。
途中、宴会のツマミ用にこごみや蕗の薹などを抜かりなく採取。

キャンプ場に戻り、みんなで力を合わせて宴会の準備!
美味しい料理を食べるため、いつも家で料理なんかしない伊三雄さんも、ここぞとばかりに張り切る。
そして、料理長の青木さん、副料理長の節子さんと、男衆の僅かばかりの協力によって、御世辞抜きで美味しい料理を堪能ぉ~!!!
そして、新井さんが皆のために釣ってくれた岩魚で骨酒をみんなで回し飲み・・・・・のはずが、温め過ぎてアルコ-ルがぶっ飛んでしまい、岩魚のだし汁に・・・・・orz
苦しいぐらいの満腹で、茅ヶ崎山岳会としては早々と就寝zzz

<05月20日(日)>
この日は帰るだけなので、のんびりと朝食の準備をしたり、酒を飲んだり・・・。
昨夜たらふく食べたにも関わらず、朝食の天ぷらにどんどん箸が伸びて、大量に作った味噌汁もあっという間になくなってしまった。
またも、苦しいぐらいの満腹になって、まともに動けなくなった人もいたが、頑張って後片付けして、焼山温泉でさっぱり。
最後は、この山行の鉄板ル-トである、道の駅「能」にて、魚介を買い漁ってから解散。

帰路に「来年は、どんな料理が食べたい?」の話で盛り上がるぐらい、最高に愉しく美味しい山行でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿